9月14日(土)、毎回大反響の宗教系フリーマーケット「いのりフェスティバル」で、宮台真司氏との対談が行われました。
「福音の村」でも、事前にご案内しておりましたが、神父さまご自身も、翌日のお説教(「神さまの意地」)で、そのときのことを話しておられました
対談のタイトルは、「信じる者はホントに救われる?」です。
会場には、キリスト教徒が多かったものの、仏教徒、イスラム教徒、無神論者、そして、日本ではごく一般の、宗教との関係は「ほどほど」という方々でいっぱい!
晴佐久神父さまの自己紹介に始まって、宮台氏とのお話も大変興味深いものです。
動画を提供し、共有しくださった「いのりフェスティバル」の主催者の方々、本当にありがとうございました。
・・・ということで、以下にその様子を掲載させていただきます。
前半(53分17秒)、後半(53分44秒)の2つに分かれています。どうぞごゆっくりご覧ください。
【 参照 】
※1:「いのりフェスティバル」
・ 「いのりフェスティバル」(通称「いのフェス」)とは、教会版「コミケ」、または「学園祭」のような催しです。詳細は、公式ホームページをご覧ください。
・・・< 文中へ戻る >
※2:宮台真司氏
・ 宮台真司(社会学者・映画評論家・首都大学東京教授)
1959年、仙台市生まれ。京都市で育つ。東京大学大学院博士課程修了。社会学博士。権力論、国家論、宗教論、性愛論、犯罪論、教育論、外交論、文化論などの分野で単著20冊、共著を含めると100冊の著書がある。近著に『14歳からの社会学』『〈世界〉はそもそもデタラメである』など。(「いのりフェスティバル」ゲスト紹介)
・ Wikipedia (ウィキペディア)<フリー百科事典> : 「宮台真司」 : http://goo.gl/N0yUaj
・ 宮台真司氏 オフィシャルブログ : MIYADAI.com Blog( http://www.miyadai.com/ )
・・・< 文中へ戻る >
※3:「福音の村」での事前のご案内
・ 対談:「信じる者はホントに救われる?」参照 (「福音の村」サイト内より)
→ http://goo.gl/IEWk0c
・・・< 文中へ戻る >
※4:翌日のお説教(「神さまの意地」)
・ 2013年9月15日(年間第24主日)説教「神さまの意地」参照
→ http://goo.gl/M5ZZWg
・・・< 文中へ戻る >